栄養学博士でスポーツサプリメントメーカー「DNS」でサイエンティフィックオフィサー(執行役員)の青柳清治氏が、国内外の事情、新規素材の探索、業界への問題提起など、スポーツニュートリションに関する話題を斬ってきます!
【#01】ここが変だぞ! 日本のスポーツニュートリション ~前編~
【#02】ここが変だぞ! 日本のスポーツニュートリション ~後編~
【#03】舌下吸収の方が吸収良し!? エルゴジェニックエイド「カフェイン」を考える
【#04】最適な摂取量は? どの競技で使える? 最新の報告から見る「カフェイン」の活用
【#06】多分野でエビデンスが構築されているクレアチン① 精子もアスリートにする!?
【#07】多分野でエビデンスが構築されているクレアチン② スポーツ選手の脳震とう予防&治療にも活用できる!?
【#08】ヒトにおけるエビデンスの重要性 ~惑わされることのない商品選択を~
【#09】国際スポーツ栄養学会(ISSN)東京大会2022総括
【#10】話題の成分「CBD」、スポーツをする人にとって否か、それとも否か
【#11】EAAの理解を深める① ~さまざまに分類されるアミノ酸~
【#12】EAAの理解を深める②
【#13】EAAの理解を深める③