好き嫌いがはっきり分かれる食材の一つ、地中海沿岸原産の香味野菜パクチー。シャンツァイ、コリアンダーなどとも呼ばれ、独特の強い香りが特徴です。
リナロール、ゲラニオール、ボルネオールといった精油成分が含まれており、胃腸の働きを助けるなど、 健康を保つ効果が期待されています。
また、抗酸化作用を持つビタミンCや鉄、カルシウムなども含まれているので、夏前のジメジメとしたこの季節にバテないためにもオススメな一品です!
きゅうりは暑い時季に採れる夏野菜なので、カリウムと水分を豊富に含み、利尿作用に優れているのが特徴です。尿と一緒に体の熱も逃すため体温を効果的に下げてくれます。
生卵のドレッシングは焼きのりと合わせることで旨味が引き出されます。パクチー、きゅうりとの相性も◎。
さっぱりだけどがっつり食べられるレシピを考えてみました!
※もしパクチーが苦手です!という方は大葉で代用するのもGood‼︎
「パクチー&きゅうりのたまドレサラダ」
※材料費は一般的な値段です(すべて税込)。
食材費合計:300円
<材料(1〜2人前)>
パクチー:1/2束(70円)
きゅうり:1本(40円)
玉ねぎ:1/2個(40円)
(A)卵:1個(50円)
(A)ツナ缶(ノンオイル):1缶(100円)
(A)ごま油:大さじ1
(A)焼き海苔(粗くきざむ):適量
(A)塩、こしょう:少々
(あれば)白ごま:適量
<作り方>
① 玉ねぎは薄くスライス、きゅうりは1cm幅の小口切りにして、パクチーは荒く刻む。
② 玉ねぎをラップで包み600wのレンジで1分ほど加熱し、粗熱が取れるまで冷ます。その間に別ボウルで(A)を入れ、「フォーク」で混ぜる。
③ ポリ袋に①、②を入れ、棒などできゅうりを砕くように叩く。
④ ②のボウルに③を入れてよく混ぜる。器に盛り、白ごまを散らす。
完成!!
料理研究家 kei
料理家。神奈川県鎌倉市出身。明治11年創業の老舗・神奈川県箱根町「箱根富士屋ホテル」でフレンチの修行を積んだ後、俳優としてドラマ、映画、舞台などに出演。その傍ら、調理師免許、フードコーディネーター認定書を取得して、料理家に転身。男性から女性に向けたおもてなし料理「僕の番ごはん」をはじめ、雑誌・テレビなどの各メディアや企業へのレシピ提供、フードイベント出演など、幅広く活動する。